今日は生徒会が中心となって「1学期を振返る集会」を実施しました。また、第75回「社会を明るくする運動」の「公開ケース研究会」が本校で開かれることもあり、併せて実施することとなりました。
最初に応援団の迫力ある演技で始まりました。大きな声と力強い演技で、各種大会、コンクールに出場する生徒へ向けてエールが送られました。
次は生徒会による1学期の主な学校行事を映像を使って振り返る時間でした。どの写真や動画も生徒たちの表情や雰囲気がよく分かる内容にまとめられていました。
最後に、帆柱起し祝い唄踊りの披露です。本校が大切に受け継いできた伝統芸能で、先日行われた地域の保育園創立100周年記念の場でも披露してきたものです。
そして、集会の終わりに「伏木中学校の歌」を披露しました。体育館中に声が響き渡りました。
この集会を通じて、全校生徒で1学期を振返ることができました。また、来賓の方々や保護司会の皆様にも、本校の様子や雰囲気をお伝えすることができて、とても充実した時間となりました。